かすたあどくりいむ定食

育児、プラモ、音楽(バンド)が趣味なエンジニア(かもしれない)ブログです。

よくわかる最新-映像サウンドデザインの基本を読んだ

ども、ども、 今回は息抜きにこんな本を読みました。

よくわかる最新-映像サウンドデザインの基本

自分も過去にTSUTAYAとかでレンタルされてる某映画に楽曲提供した経験があり、なんとなく気になってみたので読みました。 といっても、自分の提供は映画のために楽曲を作ったというよりは、楽曲が先にできていて、それ使わせてください~のオファーでした。

はい。昔話はそんなところで、 実際に入門って書くだけあって、映像と音楽の繋がりの歴史から入門できます。超入門で映像サウンドデザインの概念から入ってもらうわよ!!って感じの内容でした。 具体的に、こういう映画の時はこういう処理をするって感じのことは書いてはいるけど、細かくイコライザでどういう設定をするだアーダコーダは書いて無くあくまで入門するってところでした。 How to本というよりは、引き出しやアイデアを増やすヒントが詰まってるという感じでした。

まだ糞暑いですが、でわまた

Dockerのよく分からないをどうにか何とかしたりした

Dockerって業務で何となく使ってるけど、何やねん!ってことでDockerアレルギーを克服すべく本でも読むかとググってたところ、めちゃくちゃいい記事というか無料で読める本があったので共有。

zenn.dev

これ無料で分かりやすかった。図が書いてるし、ハンズオン形式で体系的に学べる。 最終的にはDBとPHPのwebサーバとメールサーバのコンテナを構築するとこまでやってくれる。 業務では強強な人がymlファイルを作ってくれていて、ただクローンしてビルドのコマンドで終わり〜って感じでやってたけど、ymlの書き方の意味とかが分かってよかった。 自分みたいに何となく〜な人とかにはめっちゃおすすめです。 すっきり。

俺のCSS!!頼むから反映されてくれ!!

ども、今日の業務中にあまりにも何でやねん!な出来事が起こったので記録として残します。

Laravelで実装作業していて、簡単なCSSの調整だったので「楽勝〜〜〜OKOK OK牧場♪〜」って余裕ブッこいてたんだけど、 画面に反映されない。 headタグの記述で読み込むstyle~~な部分もチェックしてパスもあってるのに何でやねん!!って困った。

え〜〜!! って画面をスーパーリロードしたら反映。 はいそれで解決! スーパーリロード大事よ。って備忘録です。 キャッシュまじでムカつく!!

ってことで、個人でやってるLaravel実装でもなんかうまく反映されてないなぁってとこあって、そこもキャッシュ!!

ん〜〜〜〜 気をつけよう

インフラ女子の日常を読んだ

こんにちわ。 女子でもないし、なんなら30過ぎのオッサンな私です。 インフラ女子の日常という本を読みました。

インフラ女子の日常

インフラ女子の日常

  • 作者:なつよ
  • シーアンドアール研究所
Amazon

感想

読みやすさはあり、サクッと読めました。 著者が言ってるように、インフラエンジニアに興味ある学生や駆け出しエンジニアの方が対象になるような本でした。

あと、自分みたいにwebエンジニアだけどインフラも触るよって人。 自分はどっちかというとwebエンジニア(プログラマ)なのですが、インフラも触ったりするので、知らない用語とか調べながら勉強になったなぁという印象。ただ技術書ではなくインフラエンジニアあるあるみたいな本なので、勉強したい方は普通に技術書を読んで下さい笑 前提としてサーバはどんなものなのかくらいは頭に入ってないとチンプンカンプンだと思うので、 この本くらいは読んでおいたほうがいいと思う

hellhellmymy.hatenablog.com

【悲劇!!】クレカ数年毎月508円搾取されてた件

どうも、久々の更新ですますはい。 タイトルの通りに悲劇というかマジくそFU〇K案件ということでの更新です。

クレカ請求の明細を見てたら508円の請求。 ただ、その程度の少なさなら、 「何か小さい買い物か~」って感じでスルーするようなところでずっと放置。 今回たまたま超偶然奇跡的に詳細をみたら「ヤフージャパン」の文字 「いやいやいや、ヤフーなんて年に数回しかログインしないし何もやってないんだが?んだ?んだ?うほ?うほほほh?」 ってなりました。 当然のごとくGoogle先生で知らべたら出るわ出るわ

**ヤフージャパン508円はプレミアム会員の会費とのこと!! こちらの記事にあります。まぁ他にもいっぱいww www.cmaker.jp

やっぱみんなやられてたのね泣 数年間も引かれてたから数万は逝ってる。

全然身に覚えがないし、いつどこでそうなったんだろうか。。。 もういい、、解約したから、、、 またね

Laravelの教科書を読んだ

laravelの教科書という本があったので読みました。

ターゲットの読者層

初心者向けです。プロゲートやドットインストールやるくらいの前提知識はあった方がいいとは思います。
PHPの基礎文法くらいは知ってた方がいいかと思います。
他のlaravel本で挫折した人とかにもいいかも。

感想

Laravelの環境構築から基本機能のCRUDだけサラッと書いてる感じです。
めちゃくちゃ網羅的で実践的かと言われたらそこまでかなぁと思いました。
他言語から引っ越してきた人とかはlaravelでのお作法とか書き方が分かっていいかなと思いました。個人的にはミドルウェアあたりは全く知らんかったのでよかったちゃあよかったといったところです。
初心者目線で痒い所に手が届く基礎本といった感じで、これ終わって、もっと実践的な技術書にステップアップするのがいいかなと思ったりしました。



技術書の読書術を読んだ

2023年初の更新。 技術書の読書術っていう異色な本です。 読んだ感想としては、こういう読み方もあるんやな~って感じです。 駆け出しエンジニアとか技術書普段読まない人とかは、読むとためになるって感じしますが、既に数年業務経験もあり 技術書も5冊以上読んできたことがある人や読書が好きな人は無理して読む必要もないかなと思います。 ただ、他にもこういうサービスやこういう読み方があるよっていう新しい視点は増えると思います。雑学的な感じでした。 プログラマならしっかり手を動かそうね。。。。。 はい、アウトプットします!!!!!!!!!!!!(白目)

では